政治とか経済とかって

 

この記事を書いている人 - WRITER -

最近、子供が政治や経済に興味を持ち始め、色々と質問をして来たりするのですが・・・ここに答えられない親がいます(泣)

と言うか、その年で(現在八歳)政治や経済に興味を持つというのはどういうことなのかと思うけど、父や祖父の影響からそういう分野に興味が走って行ったようです。やはり環境なんですね、何事も。

それで、私も母親として子供のそのような興味をほったらかしにするわけにも行かず、ではこれを機会に一緒に何かを見てみますかと、最近では政治・経済関係の動画を見ていたりします。

そこで気づいたのは・・・本当に何も知らないまま私は大人になってしまったんだなという、情けない事実。

どうしてここまで何も知らないまま大人になっちゃったかなと考えれば、それもやはり環境の為せる業ということなんでしょうな。私の子供の頃に周りにあったものなんて、ゲームや漫画やその他もろもろの娯楽、かも知れない。あ、一応勉強もしてたと思います、人並みには。

しかし学校が教えてくれることって、学校が教えることだけなんですよね。学校だって、国からの指示に従って学習要綱を定めているわけで、そこに学習の自由はないと言っても良いくらい。大人になって、色々と情報を見聞きするに従って気づいたのは、言わば情報統制の下にいたんだな、私たちって。ということです。

あまりにも知らないことが多いんです。ごく普通に生きて来た人間は。

特に、政治や経済って、学校であまり詳しく教えてくれないでしょ?

昔は色々と知識を得るツールが限られていましたが、今はネットがこれだけ発達して、色々と自分から情報を取りに行くことができますね。とても便利。だけどこれもまた「あなたにオススメ」の機能があるので、自ずと似たような内容に絞られがちだったりします。私だったら、動画サイトでは凡そ音楽を聞いているので、オススメは似たような音楽が出てきて、なかなかその枠から出られなかったりします。

なのでここで一つ、当サイトとも全く関係のない、政治経済に関する動画をご紹介します。

政治経済となると身構える人が多いんじゃないかなと思うのですが、この動画の藤井さんのお話する内容はとても分かりやすいと思います。政治経済の分からない人に、分かりやすく説明してくれる易しさと優しさを感じられる内容です。

それと言うのも、藤井さんが多くの国民にもっと政治経済について知って欲しいと、本気で思ってらっしゃるからだと思います。学校の先生だって、情熱を持って、丁寧に分かりやすく説明してくれたら、その授業って面白かったりしませんでしたか?

この動画を発信されている藤井さんからはその情熱を感じます。本当にこの世界、主に日本の状況ですが、それを憂いているのだろうなと、他人事ではいられなくなります。

政治経済と言う言葉を聞くだけで、いや~ちょっと分かんない・・・と何となく拒絶反応を示す人も多いんじゃないかなと思います。でもそれって、何も知らないからなんですよね。

学校でも政治経済っていくらか教えてくれることですが、社会科の教科って主に歴史や地理に偏ったりしてませんかね。(私の勝手な思い込みかしら(汗))それすらも十分とは言えないんですが(多分、一番重要なのは近現代史なので・・・)、政治経済となると、何だかそれを話すだけで煙たがられたり・・・。

だけど今ではこうして政治経済の知識に厚い方々が様々な動画を配信されているので、学ぼうとすればいくらでも知識を得ることができます。これは活用しないと勿体ない。本来なら学校でお金を払って学ぶような知識がタダで得られるなんて、そんなお得なことがあるかしら、なんて。

でもそう言うことも含めて、このような政治経済を知る方々がどんどん動画を配信しているのだと思います。それだけみんなに知って欲しいと、もっと世界全体、日本全体について知って欲しいんだと、本気で思っているんだと思います。その意味の根幹にあるものは、本当の意味で今の世の中はマズイことになっているんだと、そういうことを広く知らしめねばと焦っておられるんだと思います。

折角の機会なので、一度、今まで触れることもなかった政治経済について、ちょっとだけその扉を開いてみてはいかがでしょうか。

新しいものに触れてみることって重要だし、今までにない発見があったりして面白いことだと思います。

あ、ちなみに私と子供はこの「ホンマもん教室」の過去の動画を多く視聴しています。小学三年生が見ているような動画なので、多分、ほとんどの人がついていけるんじゃないかな。・・・たまについて行けない時があるようで、そういう時は明らかに聞き流していたりもしますが、聞き流すだけでも、何もしないよりは余程良い経験になると思います。

東京ホンマもん教室

あまり身構えず、軽い気持ちでも、視聴してみる価値ありだと思います。

Comment

  1. やゆよ より:

    bibi様

    お久しぶりでございます!
    お子様が、政治経済に興味があるとのことですが、大変素晴らしいですね。余計なお世話ではありますが、ぜひその長所伸ばして欲しいと思います!笑

    僕も割と幼い時から、新聞とかニュースに興味がある方で、今も色々読んだりしてます。その辺の知識を浅くても手に入れることが出来たら、世の中の本質というか、物事の道理が透けて見えるようになるんですよ。なぜ政府はこのタイミングでこんなこと言うのか。なぜこのタイミングで記者会見してるのか。などなど、表面だけでなく裏も透けて見えてくると、なかなかどうして面白いんですよ笑

    だいぶ先の話しではありますが、就職活動や受験にも時事問題は必ず出てくるので、損することはないですね!物事の道理を捉える力はどの分野でも必須ですし。ただ、注意点もありまして。発信者の考え方次第では内容が180度変わるのが政治の怖いところでして、必ず複数の意見を参考にすることが必要になります。まぁ、余計なお世話なんですが、つい長文を打ってしまいました、すいません笑

    • bibi より:

      やゆよ 様

      こちらにコメントをどうもありがとうございます。
      政治経済に興味があるなんて、それだけで私としては尊敬してしまうところです。いやぁ、私なんぞはそういうものとほとんど関わりなく生きてきたもので、本当に今更ながらに反省しきりです(汗)

      幼い頃から新聞やニュースをご覧になっているとは、もう世の中の動きなど色々ご存じなんでしょうね。政治で行われるタイミングって、ありますよね。とりあえず私が最近分かったのは、政府中枢の意に反するような動きが出てくると、その当事者のスキャンダルが出てくるという・・・なるほどねと思いました。それを知ってからは、もうスキャンダルとかはいいから、お願いだから日本のためになる政治をしてくださいよと思うようになりました。とりあえずみんなみんな、選挙には行った方がいいよ、ということかな。それでしか民意を示せないですからね。

      就職活動に受験にと、そうですね、時事問題は必ず出るでしょうね。ただそのような問題も、仰る通り、発信者においても受け止める側においても、その人が何を中心に考えているかによって意見が異なるので、注意しなければなりませんね。複数の意見を参考にしつつ、自分はどの辺りの立ち位置かなと考えるのが重要でしょうかね。鵜呑みにしちゃうのはマズイと。貴重なご意見ありがとうございました^^

やゆよ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

 




 
この記事を書いている人 - WRITER -

amazon

Copyright© LIKE A WIND , 2022 All Rights Reserved.